きょうは福島県との県境の町大子で、点字の先輩と待ち合わせしました。
紅葉の盛りは過ぎているしお天気も曇りがちなので、スイスイ行けそうと快調に飛ばしましたが、まさかの渋滞に突入。
ラジオの交通情報を聞くと片側工事規制と言ってました。抜け道のない道路、みんな我慢です。いつもより30分多くかかりました。
この道路は、先輩の家に遊びに行くときも秘密基地へ行くときも使う道で、なん10回走ったことか。道のカーブの具合などは頭に入っていて、ブレーキの掛け方、アクセルの踏み方も体が覚えていました。久しぶりのドライブを楽しみました。
点字の疑問は解決したし、いっぱいお喋りはしたし、道の駅で新鮮野菜と林檎も買ったしで、1日をしっかり使うことができました。
でもちょっと疲れたかな。
せっかくお出かけしたのに、紅葉はさほどきれいではないし、運転は寄り道無し。だから写真も無し。
明日から預かった点字の校正を頑張らなければなりません。地味な生活に戻ります。
紅葉の盛りは過ぎているしお天気も曇りがちなので、スイスイ行けそうと快調に飛ばしましたが、まさかの渋滞に突入。
ラジオの交通情報を聞くと片側工事規制と言ってました。抜け道のない道路、みんな我慢です。いつもより30分多くかかりました。
この道路は、先輩の家に遊びに行くときも秘密基地へ行くときも使う道で、なん10回走ったことか。道のカーブの具合などは頭に入っていて、ブレーキの掛け方、アクセルの踏み方も体が覚えていました。久しぶりのドライブを楽しみました。
点字の疑問は解決したし、いっぱいお喋りはしたし、道の駅で新鮮野菜と林檎も買ったしで、1日をしっかり使うことができました。
でもちょっと疲れたかな。
せっかくお出かけしたのに、紅葉はさほどきれいではないし、運転は寄り道無し。だから写真も無し。
明日から預かった点字の校正を頑張らなければなりません。地味な生活に戻ります。
トラックバックURL
https://waremo5.blog.fc2.com/tb.php/1270-3647a796
トラックバック
コメント
運転出来ていいですね。自分の好きな所に行かれて羨ましいです。 私は免許取った事自体奇跡でした。
運動音痴だったのにね~
息子の子供 わすれ草さんのお孫さん以上の運動神経の
鈍さです。
運動音痴だったのにね~
息子の子供 わすれ草さんのお孫さん以上の運動神経の
鈍さです。
マロンとカリン
2018.11.20 19:44 | 編集

☆マロンとカリンさん、運転は好きです。遠出のドライブはウキウキします。でも近くの運転は嫌いです。
うちの孫、かなりですよ。跳び箱も踏み切り板手前までくると怖くなって立ち止まり3段も飛べないらしい。逆上がりはもちろん、マットの後転もできない、俊足力も持続力もない。これを凹と言わずになんという(ーー;)
明後日は罰ゲームのような持久走大会です。父兄が大勢応援に来ている中ダントツのビリ。
「休めば?」というと「いいの? でも、ずるいよね」
えらいね。
うちの孫、かなりですよ。跳び箱も踏み切り板手前までくると怖くなって立ち止まり3段も飛べないらしい。逆上がりはもちろん、マットの後転もできない、俊足力も持続力もない。これを凹と言わずになんという(ーー;)
明後日は罰ゲームのような持久走大会です。父兄が大勢応援に来ている中ダントツのビリ。
「休めば?」というと「いいの? でも、ずるいよね」
えらいね。
わすれ草
2018.11.20 21:45 | 編集
